安部公房小説データベース1 [1943-52]

加藤弘一

1943

題名 題未定(霊媒の話より)
分類 小説/短編/未発表
全集日付 1943/03/07
収録位置 全集T 17-63
初出 全集T
初刊本 全集T
再刊本 『題未定(霊媒の話より)』2013 新潮社、『題未定(霊媒の話より)』2024 新潮文庫
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究

1944

1945

題名 老村長の死(オカチ村物語(一))
分類 小説/短編/未発表
全集日付 1945/04/04
収録位置 全集T 145-154
初出 全集T
初刊本 全集T
再刊本 『題未定(霊媒の話より)』2013 新潮社、『題未定(霊媒の話より)』2024 新潮文庫
キーワード
梗概
備考  「オカチ村物語」の続編は見つかっていない。
関連テキスト
関連研究

1946

題名 天使
分類 小説/短編/未発表
全集日付 (1946年秋?)
収録位置 (全集未収録)
初出 「新潮」2012年12月号(新潮社)
初刊本 『題未定(霊媒の話より)』2013 新潮社
再刊本 『題未定(霊媒の話より)』2024 新潮文庫
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究 加藤弘一「安部公房『天使』解説」2012加藤弘一「安部公房『天使』解説補遺」2012

1947

題名 第一の手紙〜第四の手紙
分類 小説/短編
全集日付 1947/01/02
収録位置 全集T 190-201
初出 「第一の手紙」相当部分のみ『終りし道の標べに』1947(眞善美社)
初刊本 「第一の手紙」相当部分のみ『終りし道の標べに』1947(眞善美社)
再刊本
キーワード
梗概
関連テキスト
関連研究
題名 白い蛾
分類 小説/短編/未発表
全集日付 1947/05/05
収録位置 全集T 211-220
初出 全集T
初刊本 全集T
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名 終りし道の標べに
分類 小説/長編
全集日付 1947/07/15
収録位置 全集T 271-390
初出 『終りし道の標べに』1947(眞善美社)
初刊本 『終りし道の標べに』1947(眞善美社)
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト 「中田耕治宛書簡第2信」(全集U)
関連研究
題名 四章・書出しに
分類 小説/メモ
全集日付 1947/00/00
収録位置 全集T 391-392
初出
初刊本
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名 牧草
分類 小説/短編
全集日付 1947/10/00
収録位置 全集T 391-414
初出 「綜合文化」1948年3月号(眞善美社)
初刊本 『夢の逃亡』1968(徳間書店)
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト 「中楚肇宛書簡第11信」(全集T)
関連研究

1948

題名 悪魔ドゥベモオ
分類 小説/短編/未発表
全集日付 1948/03/25
収録位置 全集T 419-439
初出 全集T
初刊本 全集T
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名 憎悪
分類 小説/短編/未発表
全集日付 1948/03/00
収録位置 全集T 440-446
初出 全集T
初刊本 全集T
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名 異端者の告発
分類 小説/短編
全集日付 1948/04/16
収録位置 全集T 475-480
初出 「次元」1948年6月号(次元社)
初刊本 『夢の逃亡』1968(徳間書店)
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名 タブー
分類 小説/短編/未発表
全集日付 1948/04/25
収録位置 全集T 475-480
初出 全集T
初刊本 全集T
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名 MEMORANDUM 1948
分類 小説/メモ
全集日付 1948/05/03
収録位置 全集T 483
初出 全集T
初刊本 全集T
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名 名もなき夜のために
分類 小説/短編
全集日付 1948/05/14
収録位置 全集T 485-558
初出 「綜合文化」1948年7-9月号(眞善美社)、「近代文学」1948年11月、1949年1月号(近代文学社)、「綜合文化」1948年12月号(眞善美社)
初刊本 『夢の逃亡』1968(徳間書店)
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名 虚妄
分類 小説/短編/未発表
全集日付 1948/06/22
収録位置 全集U 9-28
初出 全集U
初刊本 全集U
再刊本
キーワード
梗概
関連テキスト
関連研究
題名 鴉沼
分類 小説/短編
全集日付 1948/06/28
収録位置 全集U 29-48
初出 「思潮」1948年8月号(昭森社)
初刊本 全集U
再刊本 『題未定(霊媒の話より)』2013 新潮社、『題未定(霊媒の話より)』2024 新潮文庫
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名 虚構
分類 小説/短編
全集日付 1948/08/29
収録位置 全集U 83-95
初出 「文学季刊 #8」1948年11月(実業之日本社)
初刊本 『全作品』1972(新潮社)
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名 薄明の彷徨
分類 小説/短編/未発表
全集日付 1948/10/17
収録位置 全集U 109-129
初出 全集U
初刊本 全集U
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名 〈友を持つということが〉
分類 小説/短編/未発表
全集日付 1948/11/08
収録位置 全集U 133-187
初出 全集U
初刊本 全集U
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究

1949

題名 〈複数のキンドル氏〉
分類 小説/メモ
全集日付 1949/03/09
収録位置 全集U 220-222
初出 全集U
初刊本 全集U
再刊本
キーワード
梗概
備考 全集の注記によると「1949/03/09」は起筆した日。
関連テキスト 「壁――S・カルマ氏の犯罪――」(全集U)
関連研究
題名 キンドル氏とねこ
分類 小説/短編/未発表
全集日付 1949/03/09
収録位置 全集U 223-227
初出 全集U
初刊本 全集U
再刊本
キーワード
梗概
備考 全集の日付は「〈複数のキンドル氏〉」によるもので、実際の執筆時期は不明。
関連テキスト 「壁――S・カルマ氏の犯罪――」(全集U)
関連研究
題名 〈いつごろからか〉
分類 小説/短編/未発表
全集日付 1949/04/00
収録位置 全集U 232
初出 全集U
初刊本 全集U
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名 デンドロカカリヤ[「表現」版]
分類 小説/短編/初稿
全集日付 1949/04/20
収録位置 全集U 233-254
初出 「表現」1949年8月号(角川書店)
初刊本 『飢えた皮膚』1952(書肆ユリイカ)
再刊本
キーワード
梗概
関連テキスト 「デンドロカカリヤ」[書肆ユリイカ版](全集V)
関連研究 有村隆広「安部文学の転機−カフカとの対比」1997「言語文化論究」
題名 MEMORANDUM 1949
分類 小説/メモ
全集日付 1949/08/06
収録位置 全集U 269-280
初出 全集U
初刊本 全集U
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名 啞の娘
分類 小説/短編
全集日付 1949/09/16
収録位置 全集U 281-288
初出 「近代文学」1949年11月号(近代文学社)
初刊本 『夢の逃亡』1968(徳間書店)
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名 夢の逃亡
分類 小説/短編
全集日付 1949/11/01
収録位置 全集U 295-326
初出 「人間」1949年秋季増刊号(鎌倉文庫)
初刊本 『夢の逃亡』1968(徳間書店)
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究

1950

題名 壁――S・カルマ氏の犯罪――
分類 小説/短編
全集日付 1950/03/05
収録位置 全集U 378-451
初出 「近代文学」1951年2月号(近代文学社)
初刊本 『壁』1951(月曜書房)
再刊本
キーワード
梗概
備考  全集の日付は草稿を石川淳宅に持参した日。「第25回芥川賞」1951年度上半期(日本文学振興会)受賞。
関連テキスト 「〈複数のキンドル氏〉」(全集U)、「キンドル氏とねこ」(全集U)、「「壁」の空想力」(全集W)、「S・カルマ氏の素姓」(全集X)、「埴谷雄高宛書簡第12信」 (全集]]])
関連研究
題名 バベルの塔の狸
分類 小説/短編
全集日付 1950/05/13
収録位置 全集U 452-491
初出 「人間」1951年5月号(目黒書店)
初刊本 『壁』1951(月曜書房)
再刊本
キーワード
梗概
備考 1950年5月1日、石川淳宅に第一稿を持参し、その場で批評を受ける。翌日、第二稿を届ける。
関連テキスト
関連研究
題名 赤い繭
分類 小説/短編
全集日付 1950/12/01
収録位置 全集U 492-494
初出 「人間」1950年12月号(目黒書店)
初刊本 『壁』1951(月曜書房)
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名 洪水
分類 小説/短編
全集日付 全集U 495-498
収録位置 全集U 492-514
初出 「人間」1950年12月号(目黒書店)
初刊本 『壁』1951(月曜書房)
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名 魔法のチョーク
分類 小説/短編
全集日付 1950/12/01
収録位置 全集U 499-509
初出 「世紀群叢書 #4 魔法のチョーク」1950(世紀の会)
初刊本 『壁』1951(月曜書房)
再刊本
キーワード
梗概
備考  「世紀群叢書」は花田清輝編集のガリ版の同人誌。「人間」1950年12月号(目黒書店)に「三つの寓話」の一挿話として再掲。
関連テキスト
関連研究
題名 三つの寓話
分類 小説/作品集
全集日付 1950/12/01
収録位置 全集U 492-514
初出 「人間」1950年12月号(目黒書店)
初刊本 『壁』1951(月曜書房)
再刊本
キーワード
梗概 「赤い繭」「洪水」「魔法のチョーク」
備考  『赤い繭』として「第2回戦後文学賞」1950年度(月曜書房)受賞。
関連テキスト 「〈生活と芸術に体当り 愛の『巣箱』の新進作家〉」(全集U)
関連研究
題名 事業
分類 小説/短編
全集日付 1950/10/00
収録位置 全集U 510-514
初出 「世紀群叢書 #5 事業」1950(世紀の会)
初刊本 『壁』1951(月曜書房)
再刊本 『事業』1974限定版(プレス・ビブリオマーヌ)
キーワード
梗概  「世紀群叢書」は花田清輝編集のガリ版の同人誌。
備考
関連テキスト 「大事業」(全集]X)
関連研究

1951

題名
分類 小説/作品集
全集日付 1951/05/19
収録位置 全集U 377-515
初出 『壁』1951(月曜書房)
初刊本 『壁』1951(月曜書房)
再刊本
キーワード
梗概 第一部「S・カルマ氏の犯罪」、第二部「バベルの塔の狸」、第三部「赤い繭」(「赤い繭」「洪水」「魔法のチョーク」「事業」)
備考
関連テキスト
関連研究
題名 大きな砂ふるい
分類 小説/短編/未発表
全集日付 1951/00/00
収録位置 全集U
初出 全集U
初刊本 全集U
再刊本
キーワード
梗概
備考 新仮名遣で書かれた最初期の作品
関連テキスト
関連研究
題名 保護色
分類 小説/短編/未発表
全集日付 1951/05/19
収録位置 全集V 15-32
初出 全集V
初刊本 全集V
再刊本
キーワード #進化,#人体変形,#保護色
梗概  A先生の研究室に、周囲の色に合わせて皮膚の色が変化するK嬢が訪ねてくる。K嬢は病気だと思っているが、A先生は保護色の獲得は進化の結果であり、人類の過半数が保護色を持つようになれば、治す必要がなくなると言いだす。翌日、A先生は助手である語り手を連れ、K嬢の住所を聞くために科学博物館にS所長を訪ねる。S所長は保護色説を非科学的となじり、娘は博物館の「特殊保護物品」になっているから研究を禁止すると言いわたす。A先生は逆さにしたパイプをS所長に突きつけ、彼を煙にしてしまう。二人で街を歩いていると、皮膚に周囲と同じ模様が現れるサンドイッチマンを発見し、跡をつけていくとサンドイッチマンはK嬢の父親であることがわかり、K氏の自宅に三人で向かう。
備考  「群像」に掲載予定だったが「手」に差替えられる?
関連テキスト 「飢えた皮膚」(全集V)
関連研究
題名 チーズ戦争
分類 小説/短編
全集日付 1951/06/01
収録位置
初出 「季刊草月 #1」
初刊本
再刊本
キーワード #戦争,#アイロニー,#支配者
梗概  新しいチーズを好む王さまの国と、旧いチーズを好む王さまの国が戦争をはじめる。息子の代になって、戦争の原因は他愛もないことだとわかって両国は和解するが、二人が老齢になるとチーズ戦争が再燃する。民衆の中から疑問の声が上がり、両国は一つの共和国となって、チーズの新旧問題は食卓の話題にもどる。
備考 「季刊草月」は安部公房編集による草月流の機関誌。
関連テキスト
関連研究
題名
分類 小説/短編
全集日付 1951/07/01
収録位置 全集V 43-49
初出 「群像」1951年7月号(大日本雄辯會講談社)
初刊本 『飢えた皮膚』1952(書肆ユリイカ)
再刊本
キーワード #兵士,#幽霊,#記念碑
梗概  鳩の銅像の一人語り。銅像は元は軍の伝書鳩だった。敗戦後も鳩舎に残っていたが、世話係だった元通信兵が連れに来て、見世物小屋の手品に使うようになる。鳩にとっては元通信兵は「手」だった。平穏な日々が続くが、「手」は鳩を彫刻家に売ってしまう。彫刻家は鳩が動くとモデルにしにくいので、鳩を剥製にして「平和の鳩」像を製作する。剥製は腐ってしまい、鳩の意識は銅像に移る。「平和の鳩」像は広場に建てられるが、政府が嫌い、「手」に金をやって、吹雪の夜に盗ませる。銅像は鋳つぶされ、ピストルの弾になる。弾は窃盗で指名手配されていた「手」に向けて発射される。
備考
関連テキスト
関連研究
題名 飢えた皮膚
分類 小説/短編
全集日付 1951/10/01
収録位置 全集V 59-72
初出 「文學界」1951年10月号(文藝春秋社)
初刊本 『飢えた皮膚』1952(書肆ユリイカ)
再刊本
キーワード #満洲,#詐欺,#人体変形
梗概  満洲の街の路上で飢えた男が、木矛夫人という裕福な夫人に無視される。男は夫人を恨み、復讐しようと手紙を書く。手紙には皮膚がカメレオンのように周囲の色になってしまう奇病があり、夫人はそれに罹っているが、自分は特効薬を持っていると書かれていた。夫人は手紙を真に受け、男に会いに来て、特効薬(実は阿片)を買わされる。夫人が阿片中毒になると、男は保護色になる病気に罹った支配層が、病いを人類全体に広め、保護色を常態にしようとする陰謀があると吹きこむ。男は夫人の全財産を奪い、ソ連国境に逃げる。
備考
関連テキスト 「保護色」(全集U)
関連研究
題名 詩人の生涯
分類 小説/短編
全集日付 1951/10/01
収録位置 全集V 73-83
初出 「文藝」1951年10月号(河出書房)
初刊本 『飢えた皮膚』1952(書肆ユリイカ)
再刊本
キーワード #雪,#人体変形,#衣服
梗概  39歳の老婆が糸車で糸を紡いでいる。綿がなくなると、糸車は老婆を引きこんで糸にしてしまう。老婆の糸はジャケツに編上げられたが、貧乏人には買う余裕はなく、他のジャケツとともに質屋の庫におさまった。冬になり、雪が降りつづけた。ほとんどの生物が凍りつく中、一匹のネズミが巣の材料にしようと老婆のジャケツを嚙んだ。ジャケツは血に染まり、真っ赤になった。寒さが峠を越え雪が降りやむと、真っ赤なジャケツは空中に浮きあがり、工場の前でビラを配りながら凍りついた老婆の息子を捜しあて、その身体を包みこんだ。彼は凍結から甦えり、ビラの裏に雪の言葉を書きとめようとした。
備考
関連テキスト
関連研究
題名 壁の変貌
分類 小説/短編
全集日付 1951/10/20
収録位置 全集V 87-89
初出 「季刊草月 #2」
初刊本
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名 空中楼閣
分類 小説/短編
全集日付 1951/10/30
収録位置 全集V 93-106
初出 「別冊文藝春秋」#24(文藝春秋社)
初刊本
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名 闖入者
分類 小説/短編
全集日付 1951/11/01
収録位置 全集V 107-131
初出 「新潮」1951年11月号(新潮社)
初刊本
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名
分類 小説/短編
全集日付
収録位置
初出
初刊本
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名
分類 小説/短編
全集日付
収録位置
初出
初刊本
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名
分類 小説/短編
全集日付
収録位置
初出
初刊本
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名
分類 小説/短編
全集日付
収録位置
初出
初刊本
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名
分類 小説/短編
全集日付
収録位置
初出
初刊本
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名
分類 小説/短編
全集日付
収録位置
初出
初刊本
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名
分類 小説/短編
全集日付
収録位置
初出
初刊本
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名
分類 小説/短編
全集日付
収録位置
初出
初刊本
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名
分類 小説/短編
全集日付
収録位置
初出
初刊本
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究
題名
分類 小説/短編
全集日付
収録位置
初出
初刊本
再刊本
キーワード
梗概
備考
関連テキスト
関連研究

Copyright 2024 Kato Koiti
This page was created on aug25 2024.
安部公房を読む ほら貝目次